トポロジー(初級)

トポロジー

トポロジーとは、ネットワークの接続形態のことである。
LANのトポロジーとして代表的なものに次の4つがある。

バス型

中心となるケーブル(同軸ケーブル)にコンピュータがぶらさがるような形で接続される(図1)。
図1● バス型トポロジーの模式図

スター型

スター型は、「ハブ」を中心として各コンピュータを接続する(図2)。
図2● スター型トポロジーでは、ハブというネットワーク機器にコンピュータを接続する

スターバス型

スター型トポロジーのハブを複数台相互に接続した形態となる(図3)。
図3● スター型トポロジーのハブどおしを複数つなげるとスターバス型になる

リング型

コンピュータが輪を作るように接続する(図4)。
図4● リング型トポロジーでは、その名のとおりコンピュータの輪を作る
このように、トポロジーは幾つか種類があるが、LANの規格によって利用できるトポロジーが決まっている(表1)。
表1● LANの規格によって利用できるトポロジーが決まっている

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年12月04日 17:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。