「ハーモニー(第2結合モジュール:Node2)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ハーモニー(第2結合モジュール:Node2)」(2009/02/22 (日) 14:56:33) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[国際宇宙ステーションに戻る>国際宇宙ステーション]] *ハーモニー(第2結合モジュール:Node2) 「ハーモニー(Harmony)」は英語で「調和」「和合」「一致」を意味する。 NASAと欧州宇宙機関(ESA)の合意の元、イタリアで建造された、ESAの建造だが所有権はNASA(「ハーモニー」の建造費と欧州実験棟「コロンバス」の打ち上げ費用その他とを相殺となっている)。 「ハーモニー」の名前は一般公募で決定したもの。 07年10月23日(日本時間10月24日)にスペースシャトル「ディスカバリー」で打ち上げられた。 最初の第1結合モジュールである「ユニティ」同様、与圧された他のモジュールとの接合点となる接続モジュールであり、円筒形の形状に6ヶ所(前後左右と上下)に共通結合機構があり、他のモジュールを接続出来る。 また「ハーモニー」は「ユニティ」よりも長く作られており、「ユニティ」には4台しかラックが設置出来ないが、「ハーモニー」は8台のラックを設置出来る。 8台のラックの内電力供給用のラックが4台で残りは保管ラックだが、将来ISS長期滞在クルーが6人に増えるのに対応し、保管ラックの場所にはクルーの個室が設置される予定となっている。 2009年2月現在、「ハーモニー」には後方部に「デスティニー」が、前部に与圧結合アダプタ2(PMA-2)が、左右に欧州実験棟「コロンバス」と日本実験棟「きぼう」が接続されている。 底部は多目的補給モジュール(MPLM)と宇宙ステーション補給機HTV(H-II Transfer Vehicle)とのドッキングに使われている。 天頂部のドッキングポートはアメリカの「セントリフュージ環境モジュール」が接続予定だったが予算超過のためにキャンセルされた。 このため2008年3月~6月の間、日本の実験棟「きぼう」の船内保管室が仮設置されていた以外に、今のところ天頂部のドッキングポートが使われる予定はない。 **主要諸元 重量:約1.35t 長さ:約6.1m 直径:約4.3m **フライト番号 10A([[STS-120]]) **打ち上げ日時 アメリカ東部夏時間:2007年10月23日午前11時38分 日本時間:2007年10月24日午前0時38分 **打ち上げ場所 フロリダ州ケープカナベラル NASAケネディ宇宙センター39A発射台 **使用オービタ スペースシャトル「ディスカバリー(Discovery)」 ディスカバリーとしては34回目の、シャトルとしては通算120回目の飛行。 [[国際宇宙ステーションに戻る>国際宇宙ステーション]]  

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
人気記事ランキング
目安箱バナー